【2025年保存版】チェンマイ旅行で絶対喜ばれる|女子へのお土産にぴったりな空港でも買える人気コスメアイテム10選まとめ

💰お得情報|チェンマイ
この記事は約10分で読めます。

チェンマイ旅行の最後に「お土産どうしよう…」
と悩んでいませんか?
特に女子へのお土産にはセンスのいい、
“コスメ系お土産”が喜ばれますよね🥹

でも…
「タイのコスメって、どれを買ったらいいの?」
「安くて喜ばれるお土産が知りたい!」
という方も多いはず。

そこで本記事では1000円以下の
“気軽に配れるプチギフト”
から2000〜3000円前後で買える
“ご褒美感たっぷりなコスメ”
まで、現地在住の筆者がおすすめしたい、
“女性向けコスメ土産10選”をご紹介!

チェンマイ市内はもちろん、空港でも購入可能なアイテムばかりなので「お土産迷子」になりたくない方、ぜひチェックしてみてください❣️

チェンマイ空港でも買える!女性向けコスメ系土産おすすめ10選!

チェンマイには見た目も香りも素敵な
“コスメ系お土産”がしっかり揃っています◎

お土産や自分用のお土産探しにもぜひご活用を🐾
また、買い忘れた方向けにAmazonや楽天でも購入可能なアイテムはリンク付きで紹介!

🌿 1. Sabai Arom アロマ&オイル系

まずはタイ生まれのナチュラルコスメブランド
「Sabai Arom(サバイアロム)」
ボディケア、ディフューザー等、
南国フルーツやタイハーブを使った癒し系アイテムが大人気!

なかでもこのハンドクリームは、
軽やかな使い心地なのにしっとり保湿力あり◎
ベタつかずすぐになじむから、暑いタイでも使いやすくて旅行中にもぴったりです。

香りのバリエーションも豊富で、
🌿レモングラス、🥭マンゴスチン、🌸ジャスミン
など、どれも本当にいい香り。
パッケージも可愛くて、女性へのお土産に抜群!

価格は1本200〜300バーツ前後で、お財布にもやさしいプチプラギフト✨
自分用、バラマキ用にも数本買っておきたい鉄板アイテム!

🛍️【購入メモ】
セントラルフェスティバル、MAYA内のコスメショップ、オーガニック雑貨店、一部商品はチェンマイ空港でも購入可能

💧 2. Snail White スリーピングマスク

「Snail White(スネイルホワイト)」
は、カタツムリエキス配合の美白&保湿ケアブランドとして、タイ国内外で大人気!
中でもこのスリーピングマスクは、“塗って寝るだけで翌朝しっとりツヤ肌”になると口コミ評価も高く、タイ女子の夜ケアの定番アイテムです✨

おすすめはお土産にちょうどいい
“小サイズ(15ml)”のタイプ。
約200〜250バーツ(約900〜1100円)で購入可
パッケージも可愛くて“美容系お土産”としても大人気💖

🛍️【購入メモ】
セブンイレブン、Boots、ワトソンズなどのドラッグストアで簡単に見つけられます。
空港のコンビニにも置いてあることがあるので、帰国直前の駆け込み購入にも◎
※日本国内での取り扱いなし。

🧴 3. THANN アロマ&ボディケア

「ちょっと特別感のあるお土産を贈りたい」
そんなときにぴったりなのが、タイ発の高級ナチュラルブランド
「THANN(ターン)」のアロマやボディケアギフト。

THANNといえば、自然由来の植物成分×洗練された香り×おしゃれなパッケージで、
女性から圧倒的な支持を集めるブランドです🎀

石鹸は上質なエッセンシャルオイルをふんだんに使った香りの豊かさが魅力。
中でも人気の「アロマティックウッド」は、落ち着きと清潔感のある香りで男女問わず好まれる香りです🌿

THANNはギフトボックス入りで高級感バッチリ。
価格は最低価格2000円前後~とやや高めですが、喜ばれること間違いなし🥹

チェンマイ空港の免税エリアやセントラルデパートでも購入可能なので、帰国直前でも買いやすいのも魅力🧳

🛍️【購入メモ】
セントラルフェスティバル、THANN直営店、チェンマイ空港(搭乗エリア)などで購入可能。

🧼 4. HARNN バーム&ソープ

HARNN」は、タイ発のラグジュアリー・スパブランド。
植物由来の成分と洗練された香り、そして美しいパッケージで、
世界中のスパやホテルでも採用されている一流ブランドです。
THANNのように「上品で特別感のあるタイ土産を選びたい」という方におすすめ。

🌿バームはシアバターや植物オイルを配合した保湿力の高いタイプ。
しっとりうるおうのにベタつかず、エレガントな香りがふんわり香るのが魅力です💋

🧼ソープはジャスミン、レモングラス、ローズなどの自然な香りが楽しめる上質アイテム。
ギフトにもぴったりな個包装で、高級感もたっぷり◎

価格レンジはTHANN同様やや高めで、最低2000円程から購入可能。
空港やセレクトショップでも手に入りやすく、贈り物にふさわしいクオリティです。

🛍️【購入メモ】
チェンマイ空港内、セントラルフェスティバル内のHARNN直営店で取り扱いあり。

🌹 5. Oriental Princess ボディミスト

タイ国内で圧倒的な人気を誇るコスメブランド
「Oriental Princess(オリエンタルプリンセス)」
フェイシャルケア、スキンケア、ヘアケア等、たくさんの人気商品の取り扱いがあります。

中でもボディミストは、
手頃な価格&上品な香り&可愛いボトルデザインで、
タイ女子たちの“日常使いコスメ”の定番アイテム。

香りのバリエーションも豊富で、
🌹Sweet Berry(甘くて可愛い系)
🌿Enchanted Garden(清潔感&爽やか系)
🌼Lovely Sakura(ほんのり和っぽさも)
など、気分やシーンに合わせて選べるのがポイント◎

価格は1本250バーツ前後(約1000円ちょっと)
見た目より高見え&コスパ良し
女子同士のお土産や、旅の思い出に“自分用”で買う人も多い人気アイテムです✨

🛍️【購入メモ】
直営店のみ(セントラルフェスティバル、MAYAに店舗あり)
※日本国内での取り扱いなし。

🕯️ 6. Panpuri アロマ&ボディケア

Panpuri(パンピューリ)は、オーガニック素材と上品な香り、洗練されたパッケージで知られ、世界の高級ホテルやスパでも採用される本格派アイテム。
タイ国内でも“特別なギフト”としての地位を確立しています。

人気アイテムは、
🌿エッセンシャルオイル(ディフューザー用やバスオイル)、
🧴ボディローション・ボディウォッシュ
🕯️アロマキャンドルなど。

どのアイテムも香りが非常に上品で、
特にレモングラス&マンダリン、ローズアブソリュートなどが人気No.1✨

価格は小さめのオイルやトラベルセットで約400〜700バーツ(約1,700〜3,000円)とやや高めですが、
その分、香り・品質・パッケージのすべてが“贈り物として完璧”

🛍️【購入メモ】
チェンマイではセントラルフェスティバルのコスメフロアや、空港内で取り扱いあり。

🫧 7. Tropicana オイル系(スキン&ヘア用)

「自然派の美容アイテムが好き」
「おしゃれで実用的なお土産を探している」
そんな方におすすめなのが、Tropicana(トロピカーナ)のココナッツオイルシリーズです🌴

100%天然のコールドプレス製法で抽出された高品質なココナッツオイルは、
スキンケアにもヘアケアにも使える万能さが魅力。

ミニサイズのボトルは**100〜150バーツ前後(約400〜600円)**とプチプラで、
荷物にならず軽い!バラマキ用にも、自分へのご褒美にもぴったりです。

🛍️【購入メモ】
セントラルフェスティバルやワトソンズ、チェンマイ空港内、スーパー(Big Cなど)でも取り扱いあり。店舗によってはセブンイレブンでの取り扱いも確認済。
※日本国内での取り扱いなし。

🍼 8. Beauty Buffet ミルクローション

「このパッケージ、見たことある!」という方も多いはず。
ピンク×牛さんマークでおなじみの、
「Beauty Buffet(ビューティービュッフェ)」
のミルクローションは、タイの女子たちの“香りモテボディケア”アイテムとして超定番!

最大の魅力は、ほんのり甘いミルクの香りと、しっかり潤う保湿力。
乾燥しがちなひじ・ひざ・すね周りも、1本でしっとり&すべすべに✨

「甘すぎない香りなので万人ウケする」
「香水代わりに使ってる」など、口コミ評価も◎。

価格は250〜300バーツ前後(約1,000〜1,200円)。
見た目の可愛さと実用性のバランスが絶妙なので、
友達へのお土産にも“自分用リピ買い”にも大人気です♡

🛍️【購入メモ】
直営店(セントラルフェスティバル、MAYAに店舗あり)
一部商品はドラッグストアでも購入可能

💧 9. Herb Basics ハンドクリーム&石鹸セット

「チェンマイらしい、ナチュラルで可愛いお土産が欲しい」
そんな方にぴったりなのが、
「Herb Basics(ハーブベーシックス)」のハンドクリーム&石鹸セット。

チェンマイの自然素材を活かしたスキンケアブランドで、地元女子はもちろん旅行者にも大人気!
レモングラス、ジャスミン、ラベンダーなど、香りはすべて天然のエッセンシャルオイル由来。

🧴ハンドクリームはさらっと伸びが良く、軽いのに保湿力◎。
🧼石鹸はお肌に優しく、香りが長持ちするのでリピーターも多いです。

お試しサイズの可愛いギフトボックス入りも多く、
価格は200〜300バーツ(約900〜1200円)とプチプラ。
自分用+お友達用に2セット買う人も多い、おすすめローカル土産です!

🛍️【購入メモ】
ニマンヘミンにあるHerb Basics本店や、セントラルフェスティバル、現地の薬局などで購入可能。
※日本国内での取り扱いなし。

💄 10. Cute Press リップティント

タイ発の大人気コスメブランド
「Cute Press(キュートプレス)」
は、プチプラで高品質でパッケージがとにかく可愛い!
現地女子はもちろん、観光客の間でも人気上昇中のアイテム。

中でもリップティントは、
軽やかなつけ心地と自然な発色で超優秀!
カラーはコーラルピンク系やMLBBカラー(くすみローズ系)が人気で、どれも肌なじみがよくナチュラルメイクにも◎
日差しの強いチェンマイでもパッと華やかに見えるので、旅中の写真映えにもぴったりです📸✨

価格は1本約229バーツ(約1000円弱)とお手頃で、
ちょっとしたお土産や“現地で使う用”にもおすすめのアイテムです♡

🛍️【購入メモ】
セントラルフェスティバルやMAYAショッピングモール内のCute Press直営店、または大型スーパーなどで購入可能。
※日本国内での取り扱いなし。


タイトルとURLをコピーしました