【保存版】ノマドの聖地チェンマイ|高速Wi-Fi、電源、カフェ併設など設備充実の人気コワーキングスペース6選を比較紹介!

☕カフェ|インスタ映え、ノマド向け
この記事は約7分で読めます。

ノマドの聖地チェンマイは、物価の安さと快適な環境で世界中のリモートワーカーに愛される都市❣️

「どこで作業するのが快適?」
「カフェはWi-Fiが不安定…」
「旅先でも快適に仕事がしたい!」

チェンマイで作業したいけど、どこを選べばいいか悩んでいる方も多いのではないでしょうか?

ノマドに最適なチェンマイの魅力とは?

チェンマイは「ノマドの聖地」とも呼ばれるほど、世界中のフリーランスやリモートワーカーから人気の高い都市です。その理由は、働きやすい環境が整っているから🥹

まず注目したいのが生活コストの安さ。家賃、食事、交通費のすべてがリーズナブルで、日本と比べると出費を大きく抑えることができます!

加えて、タイ北部ならではの穏やかな気候、フレンドリーな人々、そして治安の良さもノマドにとって大きな安心材料。短期滞在はもちろん、長期滞在でもストレスなく暮らせる要素が揃っているのがチェンマイなんです🌿

本記事ではチェンマイで人気の高いコワーキングスペースに加え、筆者が通い続けている作業に最適なカフェも併せてご紹介!どこも高速WIFI、電源完備なのでお気に入りの作業場所を見つけてください🎀

1. CAMP Creative and meeting place(ニマンヘミンエリア)

チェンマイのMAYAショッピングモール5階にある《CAMP Creative and meeting place》は、学生やノマドワーカーに圧倒的人気を誇るコワーキングカフェ。
天井が高く開放感のある空間に、長時間滞在OKなデスク席・ソファ席・電源完備のカウンター席など、多彩な作業環境が整っています!

✅ Wi-Fiはドリンク注文で使える!

CAMPのWi-Fiは無料で誰でも利用可能。
ただし、利用にはドリンクなど50バーツ以上の注文が必須です。

注文するとレシートにIDとパスワードが印字されていて、これを使えば数時間しっかりネット接続が可能。通信速度も安定していて快適&電源完備なので、動画視聴や重めの作業にも問題なし!

📍 店舗情報・アクセス

CAMPがあるMAYAショッピングモールは、チェンマイのトレンド発信地「ニマンヘミン通り」に位置し、アクセスも抜群◎
ショッピングにはもちろん、お土産探しにも最適で地元民&観光客どちらにも人気の複合施設なので作業の合間に立ち寄ってみてください🐾

  • 🕒 営業時間:10:00 ~ 22:00
  • 🛜 WIFI:あり
  • 🔌 電源:あり
  • 📸 公式Instagram: @camp24hrs

📍「MAYAってどんなところ?」と思った方は、こちらの記事を👇


2. Yellow Coworking(ニマンヘミンエリア)

チェンマイで人気のエリア、ニマンヘミンの中心に位置する「Yellow Coworking」は、黄色い外観が目印のスタイリッシュなコワーキングスペースです。広々とした2階建ての空間で、集中して仕事に取り組みたい方におすすめ🐈‍⬛

🛜 Wi-Fiは高速かつ安定しており、各席には電源完備。
利用者はPC作業を中心としたノマドワーカーが多く、静かな環境で集中できます。

ワークスペースの奥にはリラックスエリアもあり、作業に疲れたらソファでひと休みすることも可能。コーヒーや軽食の提供もあり◎

📅 料金プラン(2025年4月時点)

全プラン共通で、高速Wi-Fi、電源、エアコン、カフェラウンジ、個室エリア、シャワーなどの充実した設備が追加料金なしで利用可能🤩
24時間いつでも使えるのも、チェンマイでのノマド生活にピッタリ!

プラン名利用時間帯料金(THB)備考
デイパス(昼間)9:00〜18:00189バーツ日中のみ利用可能
デイパス(夜間)18:00〜翌9:00219バーツ夜間のみ利用可能
デイパス(24時間)24時間239バーツ1日中利用可能
ウィークリーパス(昼間)9:00〜18:00749バーツ1週間の昼間利用
ウィークリーパス(24時間)24時間1,299バーツ1週間の24時間利用
マンスリーパス(昼間)9:00〜18:002,699バーツ1ヶ月の昼間利用
マンスリーパス(24時間)24時間3,299バーツ1ヶ月の24時間利用

📍 店舗情報・アクセス

「Yellow Coworking」は、短期から長期まで柔軟に利用できる料金プランと充実した設備が魅力のコワーキングスペースです。ちなみに同店はWeb3やブロックチェーン関連に携わる方や、クリエイティブな作業を行う方が多いとの事。(スタッフ談)​

  • 🕒 営業時間:24時間営業
  • 🛜 WIFI:あり
  • 🔌 電源:あり
  • 📸 公式Instagram: @yellowcoworking

3. Life Space(ニマンヘミンエリア)

ニマンヘミンのメイン通りから少し外れた静かな場所に位置する「LIFE SPACE」は、カフェ併設型のコワーキングスペース。木の温もりを感じるナチュラルな内装と、観葉植物に囲まれた落ち着いた雰囲気が魅力です。Wi-Fi速度も快適で各席に電源コンセントが設置されています!

店内は騒がしさとは無縁で、作業に集中したい人や静かな場所を求めるリモートワーカーにぴったり。併設カフェではヘルシーなフードやコーヒーを提供しており、休憩中にそのままランチも楽しめます。

📅 料金プラン(2025年4月時点)

LIFE SPACEの料金プランは、大きく分けて「5時間利用」と「1日利用」の2種類があります。どちらもドリンク1杯が無料で付いてくるのが嬉しいポイント。

プラン名料金(バーツ)特典
5時間利用120 (学生割引: 99)ドリンク1杯無料
1日利用180 (学生割引: 150)ドリンク1杯無料、15%割引

📍 店舗情報・アクセス

  • 🕒 営業時間:火曜日~日曜日 9:30~22:00(月曜定休)
  • 🛜 WIFI:あり
  • 🔌 電源:あり
  • 📸 公式Instagram: @lifespaceth

4. Punspace Coworking(旧市街エリア)

「Punspace Wiang Kaew」はソーダ工場をコワーキングスペースにリノベーションした独特な雰囲気と温かみのある空間が魅力です。(チェンマイ旧市街に2店舗あり)

個室、共用スペース、屋外スペースなど、様々なタイプのワークスペースが用意されている為、それぞれのスタイルに合わせて働くことができます。

📅 料金プラン(2025年4月時点)
※24時間利用できるのはウィークリーパス以上の会員のみ。

プラン名利用時間帯料金(THB)備考
デイパス9:00〜18:00289バーツ一日利用(ドリンク込み)
ウィークリーパス24時間利用1,699バーツ24時間利用可
マンスリーパス24時間利用3,899バーツ24時間利用可

📍 店舗情報・アクセス

  • 🕒 営業時間:月〜土 9:00〜18:00(会員は24時間利用可)
  • 🛜 WIFI:あり
  • 🔌 電源:あり
  • 📸 公式Instagram: @punspace

5. Cafe De Sot(カフェ)

「Cafe De Sot」は正式なコワーキングスペースではありませんが、筆者激推しのカフェ❣️
緑に囲まれた空間とゆったりとした座席配置で、カフェとしての居心地の良さに加え、作業に集中できる環境が整っています🐾

📸 写真たっぷりで紹介しているので気になる方は👇

6. Blue Coffee Agriculture CMU(カフェ)

こちらもコワーキングスペースではありませんが、ノマドワーカーに絶大な人気を誇るカフェ🤩

「Blue Coffee Agriculture CMU」は、チェンマイ大学(CMU)農学部の敷地内にある、自然いっぱいの癒し系カフェです。

📸 写真たっぷりで紹介しているので気になる方は👇

🌸 自分にフィットする作業スペースを見つけよう!

観光と作業、どっちも楽しめるのがチェンマイの魅力。
今回紹介したスポットは、どこも雰囲気よし・設備よしで人気スポットばかり!
お気に入りの一軒で、おしゃれにノマド時間を楽しんでください 💻🌟


タイトルとURLをコピーしました